自分を信じて

昭和元年から令和20年までの

1日事の日干支・大運数・月柱・元命

などを年事の表にして、作成する。

日と時の蔵干は、別表にした。

 

見やすく、分かりやすくするために

思い付けば書き直しを繰り返し、

ながら、なんとかできそうな気が

した頃、ある人の一言が、私を不安に

させた。

 

「萬年歴はまちがっている。」

何処が?、節入り、余気・中気・正気の

長さが・・・

 

それでも、私の疑問に対する答えは

今のままで、進めば大丈夫だった。

 

取り敢えず、すべきことをする。

何処が違ってたら、また消えると

思うから。

 

もう少ししたら、次の段階に進む

気がする。